|
加工技術紹介 |

マシニング加工は、三次元、フライス削り、中グリ、穴あけ、ネジなどの加工を、自動で行います

円筒研削加工は、円形の砥石を高速で回転させ、製品を研磨していきます

成型研磨加工は、製品の板厚・平行度・平面度の精度を出す加工です

ヘリサート加工は、ネジを強く締めたいときなど、ヘリサートを入れることにより、強度が増します

ラップ処理は、面粗度を上げるために行う加工です
ラップ処理後は鏡面になります
超硬に表面処理をした状態です
表面処理後は肌が粗いので
ラップ処理をします

超硬に表面処理をした後に、
ラップ処理をし、鏡面にしました

テーパーネジ加工は、一般のストレートネジ加工に比べて、熟練した知識と技術が必要です

セラミックス精密加工は、金属加工と異なり、特にセラミックス加工において、豊富な経験と、知識が大変必要となってくる技術です

球体加工は、熟練した知識と技術が必要です

R1/4やR3/8等、エアー継手や水道配管接続部のテーパーねじの加工もお任せください
※画像をクリックすると大きな画像が表示されます
半導体装置のセラミック部品も加工しております
超硬製ボーリングバー(穴あけ、ネジたて)も加工しております
ワイヤーカット放電加工機消耗部品
ワイヤーカット用のセラミックローラーは長時間使用するとワイヤーの溝ができてしまします。そのまま使用するとワイヤーのスリップや、製品不良などの原因となります。
新品は高価な為、再研磨することにより新品同様、使用することができ大幅にコストの削減ができます!また、資源の節約にもなり、産業廃棄物の削減にもなります。

ワイヤーカット放電加工機消耗部品
セラミックローラーを再研磨した状態です
ワイヤーカット放電加工機消耗部品
セラミックローラーを再研磨した状態です
小径から大径まであります
※画像をクリックすると大きな画像が表示されます

|
|
|